日本酒について

はじめに

 気楽に日本酒を楽しんで頂くために「呑みくらべセット」をご用意しました。お好きな組み合わせでお楽しみください。

 日本酒には、「辛口・甘口」、「淡麗・濃醇」、「吟醸酒・純米酒・本醸造酒」等、色々な種類があります。難解すぎて、なかなか上手く説明することが出来きません。お客様から教えて頂くことの方が多いぐらいですが、それぞれの料理に合う日本酒やその産地の食文化が紹介できればと思って勉強しています。

ひやおろしとは

 春先に搾られた新酒に、熟成が少しづつ進むように、一度、火入れ(加熱)を施し、ひんやりとした酒蔵の大桶の中で、静かに貯蔵します。季節が秋めいて外気と蔵の温度が等しくなると、ほどよく熟成した旨い酒として、二度目の火入をしない「冷や」のまま、大桶から木桶に「卸し」て出荷します。このとからこのお酒を「ひやおろし」と呼ぶようになりました。ひんやりとした蔵で熟成を深めた「ひやおろし」は穏やかな口当たりと軽快なとろみが特徴で、実りの秋にふさわしいお酒として楽しまれています。

初しぼりとは

 晩秋から早春にかけて蔵元で生まれた、出来たて、しぼりたてのお酒をそののまま瓶詰めしたのが「初しぼり」(新酒生酒)です。弾けるほど若々しく、荒々しくもある味わいで、甘やかで華やかな香りも併せもっています。冬至のころから春先まで楽しめるみずみずしい魅力あるお酒で、熟成された味わい豊かな秋のお酒「ひやおろし」とは正反対のフレッシュさが楽しめるお酒です。

うめきた 梅田 グランフロント近く 居酒屋 ひら井